創業以来、「安心・安全・迅速・確実」をモットーに、お客様の信頼に応えてまいりました。小さな工事でも大きな工事でも、一瞬の気のゆるみが事故につながりる作業です。そのため、安全への取り組みを継続して行っております。また、クレーンが必要な工事は、おおきなプロジェクトも多く、その事業の意味や重要さを理解することで、気を引き締めて作業しております。
現在の最も大きなクレーンでは、500t以上の吊り上げが可能です。ひとつの作業でもチームを組んで息を合わせて動かなければできません。弊社では、全体を監督するリーダーから安全確認するスタッフまで、しっかりとした役割分担のもとで作業いたします。
お客様の信頼に応えるため、工事を完璧に成功させるために全力をつくし、スタッフ一人一人の自覚が、工事を「安心・安全・迅速・確実」に進めます。重機・クレーン作業のことなら、お気軽にご相談ください。どうぞよろしくお願い申し上げます。
株式会社清水クレーン工業 代表取締役 清水健
商号 | 株式会社清水クレーン工業 |
---|---|
所在地 | 〒407-0263 山梨県韮崎市穴山町1546−2 TEL. 0551-25-2354(代表) FAX.0551-25-2358 |
会長 | 清水一郎 |
代表取締役 | 清水健 |
事業内容 |
クレーン作業一式、重量物移動、建設作業全般、一般貨物運送、貨物運送取次ぎ、事故車援助、車検整備、損害保険代理業 <クレーン荷役>鋼構造物や鉄骨の建て方工事経験多数、土木工事の現場揚重作業経験多数、設備組立装置の揚重作業経験多数 装置・機械の揚重作業経験多数、特殊揚重(事故車の引よげ、船の陸上げ)、経験熟練クレーンオペレーター 30名在籍 <運送>低床幅広セミトレーラ一所有、重機運搬可能フラットセミトレーラー所有、大物運搬可能 大型車低床トラック所有、 大物運搬可能 ユニック車(大型・4トン)所有積下し運倣可能 <建設>鋼構造物や鉄骨の組立とび工事経験多数、設備・機械の組立据付とび工事経験多数、 重量物の移動とび工事経験多数、土木の機材据付工事経験多数 |
設立 | 1979年 |
主要取引先 |
株式会社IHIインフラシステム、安藤建設株式会社、飯田鉄工株式会社、株式会社大林組、株式会社角藤、 鹿島建設株式会社、極東興和株式、株式会社栗田工業、清水建設株式会社、大成建設株式会社、 株式会社竹中工務店、戸田建設株式会社、名工建設株式会社、株式会社ピーエス三菱、三井造船株式会社 |
主要取引銀行 | 甲府信用金庫、山梨信用金庫、山梨中央銀行、山梨県民信用組合 |
加入団体 | 社団法人 全国クレーン建設業協会、北杜市商工会、法人会 |
営業許可 |
建設業許可:山梨県知事許可(般-23)第6499号 一般貨物自動車運送事業許可:関自貨2第539号 自動車整備:(認)第8-1167号 |
ホームページ | http://www.shimizucrane.jp/ |
info@shimizucrane.jp |
1979年 | トラッククレーンにて創業。 |
---|---|
1985年 | ラフタークレーン導入。 |
1988年 | クローラークレーン導入。 |
1995年 | リープヘル170tオールテレーンクレーン導入。 |
2001年 | 200tクローラクレーン導入。 |
2003年 | リープヘル300tオールテレーンクレーン導入。 |
2006年 | 60tラフタークレーン導入。 |
2007年 | 100tオルタークレーン導入。 |
2008年 | 120tオルタークレーン導入。70tクローラクレーン導入。220tオルタークレーン導入。 |
2010年 | 90tクローラクレーン導入。 |
2011年 | 400tオルタークレーン導入。 |
2012年 | 200tクローラクレーン導入。 |
2013年 | 80tオルタークレーン導入。 |
2014年 | 550tオルタークレーン導入。 |
クレーン荷役は、クローラクレーン・オールテレーンクレーン・ラフタークレーン・トラッククレーンを揃えており各種建設現場にて好評御利用頂いております。
運送は、クレーン機材の運搬用に揃えている、トレーラー・大型トラック・ユニック車を運送利用し、般運送、重量物運搬、大型精密機械の移載運搬などを行っております。
建築関連業務として、鉄骨とび作業・重量とび作業・土工作業を請け負っており、クレーンオペレーターとの連携力が強味でより効率的な現場運営が可能となっております。
将来展開として、ユーザーさんの管理負担軽減を目指し、クレーン荷役前後及び周辺の業務を請け負う方向で(例えば、鉄骨の搬入→地組→建て方→ゆがみ取り→足場付け→床材の搬入この間の車両誘導や警備など)展開しつつ、ユーザーさんとの連携を強め技術開発などにも協力していきたいと考えております。